アサヒ コールドディスペンサー AF-21の改造計画(2)
_
・・・実は、安いミニボンベ専用の減圧弁を探していて、久しぶりにヤフオクを見たら送料込みで2,500円の減圧弁を発見したので購入して、ようやく改造計画が半歩前進しました・・・というか、改造というよりも改良になってしまいそうです。
この減圧弁は本来はビールサーバー専用でないため、目盛が無くて最大で0.2MPsまでしか使えませんから、真夏の日中とかに使うのは難しいかもしれません。
また、取り付け金具が無いので自作するしかないのですが、たまたま持っていたこんな金具が・・・
・・・ピッタリはまるので、あとはフックを作ればなんとかなりそうです。
減圧弁はいくつも持っているのにわざわざこれを買ったのは、このようにコンパクトなためなんですよね。
以前買ったこのリュックにビールサーバー一式と氷を詰めて・・・
・・・あとは生樽を引っ提げて、どこかでグビグビしたいと言うのが僕の夢です。
そのためには、生樽用のキャリーかバッグを用意しなければなりませんね。
あなたにおススメの記事
関連記事