N-VAN 自作サイドオーニングの作成(1)

pino

2024年08月08日 07:22

N-VANの助手席側にはサイドオーニングを取り付けていますが・・・


.

・・・運転席側には、カーメイトのバーエンドフック(写真は前車)を取り付けて、簡易的なタープを付けていただけでした。



そこで今回はバーエンドフックの赤丸部分を改造して、もう少ししっかりしたオーニングシステムを自作することにしました。



通常3DプリンターではPLAフィラメントを使用しているのですが、今回は強度が強いABSフィラメントを使用して印刷しました。



取付はブラインドリベットを使い、左右2か所から留めています。



こちらが1/3ぐらい引き出した状態で・・・



・・・こちらが縮めた状態です。



これが、前方(青丸)のみパーツ交換をした状態で、後方(赤丸)はオリジナルのままです。



両方ともパーツ交換をして、パイプを取り付けてみました。



ABS樹脂はしっかりとしていて、今のところパイプの脱着での不安は無さそうです。



そして、ルーフラックにパイプを取り付けるパーツも3Dプリンターで自作して・・・



ミノウラのスペースマウントを、少し改造して取り付けました。





続く・・・・




あなたにおススメの記事
関連記事