コールマン タフスクリーン2ルームハウス
友人の息子さん夫婦が家族でキャンプを始めると言うので、どんなテントを買えばいいかと相談しに来ました。
ファミリーキャンプをやっていたのはかなり昔の話しだし、僕が好きなテントだと一般ウケしないので、まずはどんなキャンプスタイルかを聞いて、できるだけ無難で失敗の少ない製品を選んでみることにしました。
まず、オシャレキャンパーさんならベルテントかなと写真を見せながら話しをしたけど、テントの中で焚き火以外のほとんどができて、空間が広くて、虫が入って来ないものという奥様からの希望があって、それならツールームテントが良さそうだと言うことになって、小川のポルヴェーラ34や、コールマンのタフスクリーン2ルームハウス2などを紹介したところ、ご夫婦揃ってコールマンのタフスクリーン2ルームハウス2がお気に召したようです。
.
ナチュラムでは、コールマンのタフスクリーン2ルームハウス + 2ルームハウス用テントシートセット【お得な2点セット】というセット商品があって、この記事を書いている段階で税込み価格が59,451円と凄くお得な価格なんですよね!
そしてこのテント、そこいらの安物2ルームテントと違って、ベンチレーターなど細かい点にまで気配りされていて、ほんと只者では無いテントなんですよね。
更に、電源サイトにも対応した電源引き込み口は、ファスナーが付いています。
大きなスクリーンで風通しも良く、フルクローズすれば風雨や日光を遮断してくれます。
コールマンだからパーツも揃うので、国産中堅メーカーの某社みたいにパーツが無くて困ることも少ないと思います。
って紹介していたら、僕まで欲しくなってきちゃいましたwww
なお、付属のペグやペグハンマーは使い物にならないので、ソリステなどの鍛造ペグと鍛造ペグに適したハンマー(クチバシみたいなのが付いていてペグが抜きやすい製品)を買い足されることをお勧めします。
あなたにおススメの記事
関連記事