スマホ用テレビアンテナ

pino

2015年07月20日 00:00

最近のスマートフォンは、テレビアンテナが内蔵されていないものが結構あります。
今回僕が買った Experia Z4 も、残念ながらテレビアンテナが内蔵されておらず、不細工なイヤフォン用延長コードがアンテナ代わりに付いてきます。


 
 
いくらなんでもこんな延長コードみたいなものを持ち歩くなんてできませんし、無くしてしまいそうなので以前お知らせしたこんなアンテナを買ったのですが、やっぱり邪魔なんですよね。
※写真は旧スマホに取り付けてみたものです。



そこで、こんなものを自作してみました。
スマホ用のキースイッチに、アンテナ代わりにコードを取り付けてみたんです。



ただこのキースイッチ「Smart Key」が欠陥品で、ボタンを押しても無反応(本来は登録したアプリが起動するんです)なだけではなく、なぜか音量が0になってしまい使い物になりません。
この音量0と言うのはイヤフォンと認識してスピーカーから音が出ないのではなく、本当に音量がゼロにまで下がっちゃうんですよね。

ということで、不良品だったので連絡したらすぐに交換品を送ってきましたが、今度は差し込むとボタン付きイヤフォンのボタンとして認識してしまい、早送りやストップボタンになってしまうんです。

そこで、3つ目にまずまず知られている「iKey」を買ってみました。
左が先に買った「Smart Key」で、右が後から買った「iKey」です。



「iKey」は、専用アプリではうまく動かなかったものの、別のアプリでうまく動きました!
そこで、試作したケーブルを繋いでみたら見事にテレビが映りました。



ただ、金具が分厚すぎて傷を付けそうだったので、輪っかにして半田付けにしてみて(写真右)、更に細くて柔らかい百均のイヤフォン用のコードに変更(写真左)してみました。



細コードにしたお蔭で収納もしやすくなって、ブックカバー風のケースの中に入れて携帯できるようになりました。





本当にうまく行って使い易くなりました(^_-)-☆

なお、ワンセグやフルセグはUHF帯の13~63chが使われており、地方によって低域帯が使われている地方と広域帯が使われている地方があり、理想とされるアンテナの長さが違ってきますが、1/4λぐらいの長さにすれば多少違っていてもそれほど感度は落ちないと思います。
更に、本来なら太めのコードを使った方が感度は高くなるのですが、ここでは携帯性を優先させてあえて細コードを使っていますので、その辺りは突っ込まれても無視させていただきます。

【追記】
iKeyが誤動作したりするので、イヤホンジャック状部分の先っちょをカットしてボタンとして使えないようにしました。
アンテナとしては問題なく使えています。








あなたにおススメの記事
関連記事